id Creators Apartment では
一緒に音楽を作ってくれる仲間を探しています

Synapseは
プロの音楽クリエイターを目指す方々の為の
オンラインサロンです。

(株)イドクリエイターズアパートメントのエグゼクティブ・プロデューサーであり
多数のヒット曲を作り出している作編曲家・音楽プロデューサーの田中隼人が
制作の行程フロー解説、アレンジのレッスンなどをオンラインの講義で行います。

(株)イドクリエイターズアパートメントのエグゼクティブ・プロデューサーであり多数のヒット曲を作り出している作編曲家・音楽プロデューサーの田中隼人が制作の行程フロー解説、アレンジのレッスンなどをオンラインの講義で行います。

トレンドの移り変わりが早い今の音楽業界の中で常に僕らが最先端にいるためには
一緒に時代を作っていけるような才能の原石を発掘して育成していく必要があると感じています。
さらに弊社では現状多数の音楽制作案件を抱えており、 慢性的なクリエイターの不足に悩まされています。
このオンラインサロンを通じて直接クリエイターの育成を行うことで
一緒に音楽を作っていく仲間を増やしたいと思っています。

Synapseはサロンメンバー皆さんの学びの場であると同時に、
将来共に音楽業界で切磋琢磨していく仲間を募る場でもあります。
いま最前線の現場で使われているスキル、知識をできるだけ皆さんにお伝えして
即戦力のクリエイターがこの場所からたくさん生まれるような
サロンにしていきたいと考えています。

サロンメンバー全員がプロになる。
音楽を作ることでギャラをもらう。

これを目標にこのサロンを運営していきます。

Synapseはサロンメンバー皆さんの学びの場であると同時に、将来共に音楽業界で切磋琢磨していく仲間を募る場でもあります。
いま最前線の現場で使われているスキル、知識をできるだけ皆さんにお伝えして即戦力のクリエイターがこの場所からたくさん生まれるようなサロンにしていきたいと考えています。

サロンメンバー全員がプロになる。
音楽を作ることでギャラをもらう。

これを目標にこのサロンを運営していきます。

新規入会
11,000円(税込)

サロン入会特典

月4回のオンライン講義

月3回講義動画のアップ
4週目田中隼人による生配信解説

サロン内コンペティションの開催

弊社が制作する案件のオファーコンペ等も開催予定

オフラインミーティング

年4回予定
※チケット制、希望者のみ

提出作品の添削

※サロン内課題提出作品のみ

サロン内チャットツールにて
サロン生同士の会話も可能
(田中隼人本人への質問等も可能)

プラグイン等の割引クーポンもあり

FAQ
よくあるご質問

Q1.何のDAWソフトを使用すれば良いですか?
A.講師の田中隼人はCubaseを使用して講義を行いますがどのソフトでも対応できるように説明するのでどのDAWソフトでも問題ありません。

Q2.この授業を受けるとイドクリエイターズアパートメントに所属しなければなりませんか?
A.その縛りは一切ありません。無所属で活動されて問題ございません。

Q3.完全な初心者ですが問題ありませんでしょうか?
A.全く問題ありません。初歩的な質問、疑問にも対応させていただきます。

Q4.プライベートレッスンはありますか?
A.別枠のチケット制でマンツーマン講義も行う予定です。

Q5.取り扱う音楽ジャンルはなにか特定のものがありますでしょうか?
A.ニーズに合わせて幅広く取り扱っていく予定です。

Q6.コード進行など初歩的なものも教えて欲しいのですがそういったレッスンもありますか?
A.実際の楽曲で使われているような実践的なコードワークなどの講義も行います。

Q7.作曲のコンペなどにも参加できますか?
A.はい。提出していただいたデモなどのクオリティーを精査して参加を検討させていただきます。

Q8.プロになるにはどの程度の時間がかかりますか?
A.編曲、コンペなど常に需要と仕事はありますのでその方の実力にもよりますがクオリティーが伴えば即ギャラが発生するお仕事を発注することも可能です。

Q9.授業は生配信でしょうか?時間に間に合わなかったら参加できないのでしょうか?
A.全て動画はアーカイブで見られるので配信時間に間に合わなくても問題ありません。 月3回の講義はテーマに沿って事前に録画された内容で、月1回は田中隼人へ講義に関する内容やその他質問などを受け付ける生配信となります。

Profile

Hayato Tanaka
田中隼人
作編曲家・音楽プロデューサー

先鋭的なトラックメイキングと美しくPOPなメロディ作りが信条のクリエイター。
これまでにYUKI JUJU FUNKY MONKEY BABYS, Awesome City Club, Aimerなどをはじめ、 様々なアーティストのプロデュース作編曲を手掛けている。
また、アーティストとしてFloor on the Intelligence名義でNEW WORLD RECORDSより アルバム 「ROMAHOLIC」をリリース。
2017年に公開された映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」 の主題歌であるDAOKO × 米津玄師 「打上花火」 編曲共同で手掛け、 YouTubeでは同曲のミュージックビデオの再生回数が4億回を突破。
フジテレビ系月9ドラマ「ナイト・ドクター」 ではyama, eill、 琴音など新進気鋭のアーティストたちが歌う劇中の オリジナルナンバー全5曲のプロデュースを務めた。
CM、劇伴を含めたあらゆるシーンで音楽を作り続ける傍ら、 テレビ・ラジオ・雑誌等でも活躍中。

株式会社イドクリエイターズアパートメントとは

多数のヒットアーティストを手掛けるプロダクション。
株式会社イドエンターテインメントの子会社として2020年に設立された、
音楽制作 クリエイターマネジメント企業です。

多数のヒットアーティストを手掛けるプロダクション。
株式会社イドエンターテインメントの子会社として2020年に設立された、音楽制作 クリエイターマネジメント企業です。